当社は、cGMP準拠のRNA製造受託施設を有し、mRNA*1や自己増殖型mRNAを含む治験薬(研究用を含む)の受託製造を請け負います。 2016年の創業時から培ってきたRNA製造の経験・ ノウハウを活かし、アジア・ パシフィック地域におけるRNA医薬品の安定供給に貢献するこ とを目指しております。
下記よりお気軽にお問い合わせください。
2021年の事業開始以降国内のお客様を中心に複数のプロジェクトを実施しており、
国外では米国への納品実績があります(2024年9月現在)。
2023年度の満足度調査では、品質、納期、顧客対応力の点で特にご評価いただいております。
項目 | 研究用mRNA | 治験用mRNA |
---|---|---|
製造履歴文書 | CoAの提供 | GMP準拠 |
製造環境 | クリーン環境(ISOクラス7相当) | mRNA製造:ISO クラス7 無菌充填:ISO クラス5 |
原材料管理 | トレーサブル、サプライヤ管理 | トレーサブル、サプライヤ管理 |
製造規模 | 200 μg ~ 100 mg | 100 mg ~ 数 g |
概算納期 | 実施内容の協議:0.5~1.0ヶ月 mRNAの合成*:1.5~2.0ヶ月 *実施内容により変動することがあります. | お問合せください |
略語の説明
mRNAの品質試験を提供します。mRNA医薬特有の分析項目は国内設備を利用するため、
迅速かつ柔軟な対応が可能です。
品質管理項目 | 試験内容 | 分析法 |
---|---|---|
RNA完全性 | キャピラリーゲル電気泳動法を用いたRNA長の均一性 の測定 | キャピラリーゲル電気泳動法 |
RNA濃度 | 日本薬局方に基づく測定法による波長260nmの吸光度 からRNA濃度の算出 | 紫外可視吸光度測定法 |
RNA配列 | リファレンス配列との一致率を測定 | サンガーシーケンス |
その他、特性解析、 注射剤原薬での分析項目等 | 国内施設で各種解析の実施(詳細はお問い合わせくだ さい) |