アストロサイト
in vitroでのグリア細胞研究において、不死化細胞株や初代アストロサイトのような一般的な研究モデルは再現性や正常な細胞でないために機能解析において限界がありました。これらの問題を克服できるヒトiPS細胞は、グリア細胞研究の強力なツールとなることが期待されています。しかしヒトiPS細胞は、既存のモデルに対し多くの利点がありますが、目的の細胞タイプに分化させるまでに長い時間と労力がかかるという欠点がありました。このような研究上のボトルネックを解消するために、エリクサジェン・サイエンティフィック社は独自の技術を用いて、研究を効率化するための様々な製品やサービスを提供しています。当社独自技術により、純度を犠牲にすることなく、ヒトiPS細胞からアストロサイトを高速かつ再現性よく分化させることができます。
健常者および患者iPS細胞由来のアストロサイト
エリクサジェン・サイエンティフィック社のQuick-Glia™ Astrocytes - Human iPSC-derived Astrocytesは、カルフォルニア再生医療機構(CIRM, California Institute for Regenerative Medicine )とのライセンス契約に基づき、ヒトiPS細胞を用いて生産されています。当社が提供するアストロサイトはすべて、当社独自の転写因子ベースの技術を用いて分化させており、「フットプリントフリー」で機能的かつ高品質な細胞です。
CIRMのiPS細胞バンクには1,500以上のiPS細胞株が登録されていますので、特定のドナー細胞株由来のアストロサイトをご希望の場合は、別途お問い合わせください。
当社製品の特長
- ヒト初代アストロサイトとの高い類似性
- ゲノムへの影響を回避(フットプリントフリー)
- 複数のドナーおよび疾患から選択可能
[product skus="AS-SeV-CW50065,AS-SeV-CW70067,AS-SeV-CW50023,AS-SeV-CW10149,AS-SeV-CW20300,AS-SeV-CW50025,AS-SeV-CW50113,AS-SeV-CW50114,AS-SeV-CW50115,AS-SeV-CW50137,AS-SeV-CW50147,AS-SeV-CW60130,AS-SeV-CW60231,AS-SeV-CW60236,AS-SeV-CW20026,AS-SeV-CW20090,AS-SeV-CW10130"]
こちらの製品もおすすめ
Quick-Glia™ Astrocyte 分化キット及び維持培地
Quick-Glia™ Astrocyte 分化キットは、様々なiPS細胞株を高速、簡易かつ効率的に、アストロサイトに分化させることができます。本キットはセンダイウイルス(SeV)を用いてiPS細胞に転写因子を発現させるため、ゲノムへの影響はありません。
Characterization
Quick-Glia™ Astrocyteの免疫蛍光染色
Quick-Glia™ Astrocyteは、アストロサイトマーカーであるCD44、ALDH1L1、GFAPが発現しています。核はHoechst 33342(シアン)で対比染色し、すべての画像は疑似カラーで示しています(スケールバー=100μm)。


(A)ヒト初代アストロサイトの遺伝子発現プロファイルと、ヒト iPS細胞(左)、および(右)Quick-Glia™ - Astrocyte SeV Kitで分化誘導後28日目の分化細胞の遺伝子発現プロファイルを比較し、その結果をスキャッタープロットで示しました。それぞれの横軸はScienCell社から購入したヒト初代アストロサイト(カタログ番号:1800-5)における遺伝子の発現レベルを示し、縦軸は(左)ヒトiPS細胞および(右)Quick-Glia™ - Astrocyte SeV Kitで分化誘導後28日目の分化細胞における遺伝子の発現レベルを示しています。遺伝子の発現レベルは、transcripts per million (TPM)に基づいてlog10スケール表示しており、青と緑のドットは、ヒト初代アストロサイトでのレベルと比較して、それぞれ上昇した遺伝子(青)と下降した遺伝子(緑)を表しています(FDR<0.05)。
(B) ヒトiPS細胞およびQuick-Glia™ - Astrocyte SeVを使用した分化細胞の分化誘導開始後14日目、28日目、42日目の遺伝子発現プロファイルと、ヒト初代アストロサイトのプロファイルとの類似性を棒グラフで示しています。縦軸は、中央値で減算したlogTPMに基づくピアソン相関(r)を表しています。
リアルタイム定量PCR法により、アストロサイトマーカー遺伝子CD44、GFAP、S100β、ALDH1L1の発現量を調べました。グラフは、(A)28日目および(B)42日目のQuick-Glia™ - Astrocyte SeV キットを使用した分化細胞と、ヒト脳のtotal RNA(TaKaRa, Catalog Number: 636530)との比較を示しています。相対的な遺伝子発現をホスホグリセリン酸キナーゼ1(PGK1)で標準化した後、未分化なhiPSCsに対しての発現倍率を算出しました。エラーバーは標準偏差を示しています。

FAQ
エリクサジェン・サイエンティフィック社のiPS細胞由来アストロサイトを使用するには、ライセンスが必要ですか?
いいえ、エリクサジェン・サイエンティフィック社が提供する分化細胞の使用は、ヒトへの使用や治療・診断目的での使用を除き、どの分化細胞の使用においても第三者からの追加ライセンスは不要です。
Quick-Neuron™ ヒトiPS細胞由来アストロサイトにはどのようなサイズがありますか?
Smallサイズ(100万個以上の生細胞を保証)とLargeサイズ(Smllサイズの5倍の生細胞を保証)をご用意しております。
更に多くの数量をご希望の場合は、価格については別途お問い合わせください。